top of page
検索


著書「すべての小中学校に「学校作業療法室」 飛騨市の挑戦が未来を照らす」
飛騨市での挑戦をまとめた一冊ができました。 塩津は監修・著者として参加しています。 挑戦はまだまだ続きます!


著書「子どもの「できた!」を支援するCO-OPアプローチ: 認知ストラテジーを用いた作業遂行の問題解決法」
3月31日に、金子書房より出版されます。 長崎大学の岩永竜一郎先生とともに監訳させて頂きました。 カナダ作業療法士協会出版から発売されているCO-OPアプローチのマニュアルの翻訳書になります。 本書には付録もついていますので、ぜひご活用ください。...


著書「子どもと作業中心の実践 OCP」
塩津と盟友の三浦さんとで訳書を出版します。 原著は「Occupation-centred Practice with Children 2ed」です。 目次と要約は以下の通りです。 1章:子どもと作業中心の実践紹介 医学モデルのOT実践から『子ども・家族と作業中心の実践』へ...


著書「子どもと作戦会議 CO-OPアプローチ入門」クリエイツかもがわ
CO-OPアプローチの入門書として書き下ろした本が、クリエイツかもがわから出版されました。 クリエイツかもがわHPの特設サイトでは... 1. Part 1が無料で読むことができます! 2. 実践で使えるシートが無料ダウンロード(4種類)できます!
bottom of page